9. ミニゲームの紹介

9.1 どこから遊べる?

ミニゲームはタイトル画面の MiniExp タブ、または拠点の アーケード からアクセスできます。 それぞれのゲームは短時間で遊べるよう設計されており、スコアに応じて素材・資金・経験値ボーナスが付与されます。

  1. MiniExp タブを開くと、カテゴリ別に並んだゲームカードが表示されます。
  2. カードを選択すると概要・ルール・推奨入力デバイスが確認できます。
  3. 「プレイ」ボタンで別ウィンドウ(iframe)にゲームが読み込まれます。

ハイスコアはブラウザのローカルストレージに保存されます。別デバイスでは初期化されるので注意しましょう。

9.2 目的別おすすめ

目的 おすすめタイトル 理由
短時間で資金稼ぎ ギャンブルホール / さめがめ 連続プレイでボーナス倍率が上がり、10 分以内で初期資金の数倍を狙えます。
反射神経アップ インベーダー風シューティング / フォーリングシューター 敵の出現パターンが段階的に増え、回避と射撃を同時に鍛えられます。
論理力・思考力強化 数独 / 川渡りパズル 落ち着いて解くとボーナス経験値が高く、ブロック次元攻略の練習にも最適です。
制作の息抜き ペイントツール / 音楽プレイヤー クリエイティブ系ユーティリティで気分転換しつつアイデアをメモできます。

9.3 カテゴリ別の遊び方

アクション & シューティング

難しいと感じたら

オプションから速度を 80% に落とすと、敵配置やコースを把握しやすくなります。

パズル & ロジック

ユーティリティ & サポート

9.4 MiniExp リワードの活用

MiniExp のスコアはゲーム内通貨だけでなく、特殊素材や称号ポイントとして換算されます。 難易度を上げると報酬倍率が上昇しますが、途中で失敗するとボーナスが減少するため、安定クリアできるレベルから挑戦しましょう。

レベル 100 以上では、MiniExp で獲得した経験値の 1% が SP に自動変換され、ダンジョン攻略用のスキルゲージを素早く貯められます。 スコア画面とダンジョン側のミニ HUD に SP 合計が表示されるので、必要量を確認しながら周回すると効率的です。ハイスコア報酬には被ダメージ補正や状態異常耐性を与えるパッシブオーブも含まれ、種類ごとに最大 3 個まで持ち歩けます。

9.5 もっと詳しく知りたい場合

各ミニゲームの詳細な仕様やエントリポイント、データ構造は「20. MiniExp モジュール一覧」にまとめています。 制作者視点の設定方法は「13. ミニゲームとツールズ」を参照してください。