ミニゲーム: イライラ棒

概要

ランダム生成された細い通路を、スタートからゴールまでボールを接触させずに進める集中力ゲームです。難易度によって通路幅・進路の揺れ幅・キーボード移動速度が変化し、マウス操作とキーボード操作を切り替えられます。【F:games/steady_wire.js†L3-L105】【F:games/steady_wire.js†L532-L545】

画面構成

インフォバー

画面上部に現在のステータスメッセージと進捗ゲージが配置されます。ゲージは0〜100%で表示され、チェックポイント達成に合わせて幅とラベルが更新されます。【F:games/steady_wire.js†L117-L261】

プレイフィールド

中央のキャンバスにランダム生成された通路とスタート/ゴールが描画されます。外周は多層のラインで視認性を高めており、ゴールは緑色の円で強調されています。【F:games/steady_wire.js†L33-L83】【F:games/steady_wire.js†L463-L504】

オーバーレイ

操作モード選択やリトライ案内は半透明のオーバーレイで提示されます。ボタンは現在の状況に応じて表示/非表示が切り替わり、再挑戦時は直前に選んだモードで再開できます。【F:games/steady_wire.js†L166-L283】【F:games/steady_wire.js†L363-L384】

操作方法

マウスモード

キーボードモード

ゲームの流れ

  1. オーバーレイで操作方法を選択すると、通路が再生成されスタート位置にボールがセットされます。【F:games/steady_wire.js†L213-L301】【F:games/steady_wire.js†L532-L545】
  2. スタート後は制限時間なしで前進できますが、通路判定から外れるとその場で失敗となり、再挑戦のオーバーレイが表示されます。【F:games/steady_wire.js†L441-L445】【F:games/steady_wire.js†L363-L384】
  3. ゴール円に到達するとクリア。経過時間を計測し、難易度とタイムに応じた祝福メッセージが表示されます。【F:games/steady_wire.js†L447-L452】【F:games/steady_wire.js†L386-L418】

通路は各挑戦ごとにランダムに生成されるため、同じ難易度でもライン取りが変化します。慣れてきたら高難度でより狭い通路に挑戦してみましょう。【F:games/steady_wire.js†L33-L50】【F:games/steady_wire.js†L3-L7】

EXPとチェックポイント

進捗20%ごとにチェックポイントが設定され、通過時に難易度別のEXPを獲得します。ゴール到達で追加EXP、失敗時は到達率に応じた救済EXPが授与されます。【F:games/steady_wire.js†L9-L344】【F:games/steady_wire.js†L455-L460】

小技とヒント