ミニゲーム: ポピュラス風
概要
ミニ神様となって地形を整え、集落を育てながら人口目標の達成を目指すリアルタイム・シミュレーションです。 3×3 の平坦な高台を作れば集落が自動的に出現し、住民が増えるほどマナ(神力)が回復して、さらなる加護や地形操作が行えるようになります。 制限時間内に目標人口へ到達できれば勝利です。
ゲームの流れ
- タイトルメニューから ポピュラス風 を選び、EASY / NORMAL / HARD のいずれかを開始します。
- マップ(18×18 グリッド)は初期状態で丘陵と低地が混在しています。外周は海で、海抜 0 のマスは住民が住めません。
- 3×3 の領域をすべて同じ標高(1 以上)に揃えると自動で集落が誕生し、人口が時間とともに増加します。
- 人口が増えるとマナが早く回復し、祈りや魔法をより多く使用できます。マナを使い切ると回復するまで行動が制限されます。
- 災害タイマーが 0 になると津波または火山噴火が発生し、整えた地形や集落が被害を受けます。被害後は再整地が必要です。
- 制限時間内に目標人口(難易度で変化)へ到達すれば勝利、人口が 0 になるか時間切れになると敗北です。
操作方法
- 左ドラッグ:地形を 1 段せり上げます。Shift を押しながらドラッグすると 1 段掘り下げます。
- 右クリック:祈りを捧げ、信者候補を 10 人呼び寄せます(マナ 10 消費、再使用まで約 8 秒)。
- スペース:一時停止と再開を切り替えます。
- 数字キー 1 / 2 / 3:魔法「守護バリア」「隆起」「浄化雨」を詠唱します(詳細は後述)。
地形操作はマナを 1(HARD は 2)消費します。マナが不足していると整地も祈りも行えません。
地形と集落
- 各マスの標高は 0 ~ 5 の整数で、0 が水面です。標高 1 以上のマスのみ集落候補になります。
- 3×3 の範囲すべてが同じ標高になると集落が誕生します。標高 1・2・3 以上で、それぞれ レベル 1~3 の集落になります。
- 集落は初期人口 5~8 人で出現し、時間経過で人口が増加します。人口上限はレベル 1 が 30 人、レベル 2 が 60 人、レベル 3 が 90 人です。
- 集落が破壊されると人口が減少し、人口が 0 の集落は壊滅扱いとなります。地形を整え直せば再び集落が作られます。
マナと祈り
- マナ上限は 120。集落人口に応じて毎秒自動回復し、集落レベルが高いほど回復量にボーナスが付きます。
- 祈り(右クリック)はマナ 10 を支払い、約 8 秒のクールダウンを経てから再使用できます。祈りで呼び寄せた信者候補は各集落の空き人口枠に自動配分されます。
- 平坦化や魔法の消費でマナが枯渇した場合は、人口を増やすか一時停止して回復を待ちましょう。
発生する災害
- 津波:標高 1 以下のタイルが水没し、該当範囲にある集落人口の約 40% が失われます。海抜が低い地形を放置すると被害が拡大します。
- 火山噴火:ランダムな地点を中心に地面が盛り上がり、半径 1(HARD は 2)付近の集落が 30% 以上の被害を受けます。噴火跡地は高地になるため、再整地して集落を立て直しましょう。
災害は一定間隔で発生し、発生ごとにタイマーがリセットされます。浄化雨を唱えるとタイマーを最大値まで戻して猶予を稼げます。
神力(スペル)一覧
- 守護バリア(マナ 30):最も人口の多い集落を 10 秒間シールドし、次の災害ダメージを無効化します。
- 隆起(マナ 40):ランダムな 3×3 範囲の地形を一斉に 2 段押し上げ、平坦化が整っていれば高台の集落候補を作れます。
- 浄化雨(マナ 50):災害タイマーを即座にリセットし、津波や噴火の到来を先送りにします。
スペルはマナが足りないと使用できません。必要に応じて整地を控え、マナを温存する判断も重要です。
難易度ごとの主な違い
難易度 | 制限時間 | 目標人口 | 災害間隔 | 整地コスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
EASY | 210 秒 | 80 人 | 40 秒 | マナ 1 | マナ自然回復 +20% |
NORMAL | 180 秒 | 120 人 | 30 秒 | マナ 1 | 標準設定 |
HARD | 150 秒 | 160 人 | 25 秒 | マナ 2 | 火山の有効範囲が広い / マナ回復 -15% |
勝利条件と敗北条件
- 制限時間内に人口が目標値へ到達すると即座に勝利し、残り時間に応じたボーナスが得られます。
- 人口が 0 になる、または制限時間を超えると敗北です。災害の連続被害で一気に人口が減ることがあるため、守護バリアや祈りで立て直しましょう。
- クリアタイムはローカルに保存され、ベスト記録が HUD に表示されます。
攻略のヒント
- まずは標高 1 の平地を広げて複数の集落を確保し、安定した人口とマナ回復を確保しましょう。
- 津波対策として、海に近い低地を優先的に底上げすると被害を抑えられます。
- 災害タイマーが残り 5 秒以下なら浄化雨を温存し、直前で詠唱して時間を稼ぐと安全に整地できます。
- HARD では整地コストが重いため、隆起で得た高台を丁寧に均して集落へ転用するのが効果的です。