ミニゲーム: インベーダー風シューティング
概要
横方向に進行する敵編隊を撃ち落として波状攻撃をしのぐ、クラシックな固定画面シューティングです。 難易度は EASY / NORMAL / HARD の 3 段階に対応し、敵の隊列数や射撃頻度、プレイヤーライフの初期値が変化します。 1 波を全滅させると即座に次の編隊が出現し、移動速度が段階的に加速するため、継続的な集中力が求められます。
ゲームの始め方
- ゲームセレクターから インベーダー風 を起動すると、中央にキャンバスが表示され初期波が配置されます。
- ホストメニューで選択した難易度設定が存在する場合は、その値がライフ・敵の列数・射撃頻度に反映されます(未設定時は NORMAL)。
- 画面の描画が完了したら初期配置のまま待機し、ホストがゲームを開始するとすぐに戦闘が始まります。ホスト側の R ショートカットはプレイ中に無効化され、終了後に再度有効になります。
操作方法
- ← / →:砲台を左右に移動します。画面端では自動的に減速し、それ以上外側へは出られません。
- Space:ビームを発射します。連射間隔は約 0.22 秒で、波を進めるとわずかに短縮されます。
- R:ゲームオーバー後に押すと、初期状態から即座にリスタートします。
方向キーとスペースバーは押しっぱなしでも連続入力として扱われます。
ルールと進行
- 敵編隊は横方向に進み、端へ到達すると縦に 1 段下がって折り返します。プレイヤーラインまで到達すると即座に敗北です。
- 敵の各列で最下段に残っている個体のみがビームを発射し、難易度に応じた確率でランダムに攻撃します(EASY では敵弾なし)。
- 砲台が敵弾に当たるとライフを 1 つ失い、ライフが尽きるとゲームオーバーです。初期ライフは EASY/NORMAL で 3、HARD では 2。
- 敵機をすべて撃破するとウェーブクリアとなり、次の波が同じ配置で再出現します。その際、敵の移動速度が 5% 上昇し、自機の連射間隔もわずかに短縮されます。
- ゲーム終了時には画面中央にリザルトが表示され、R キーでいつでも再挑戦できます。
スコアと経験値
- 敵機撃破:+1 EXP(同時にスコアも +1)
- ウェーブ全滅:+50 EXP(スコアも +50)
現在のライフ・撃破数・ウェーブ数は画面左上に常時表示され、経験値は撃破直後に獲得します。ウェーブクリア時にはまとめてボーナスが加算されます。
攻略のヒント
- 左右端に追い込まれると敵が素早く接近するため、端際では早めに折り返すよう意識すると安全です。
- 最下段の敵を優先して撃破すれば敵弾の量を抑えられます。列ごとに掃討していくのが堅実な戦術です。
- 波を重ねるほど敵の横移動が加速します。画面上部で早めに数を減らし、下段に侵入させないようテンポよく撃ち続けましょう。
- HARD ではライフが少ないため、敵弾を避けつつ確実に攻撃を当てるリズムを掴むことが攻略の鍵となります。