ミニゲーム: 強制横スクロールジャンプ
概要
次々と生成される足場の上を走り抜けながら、強制横スクロールに追いつかれないように進むランアクションです。 足場には崩落するブロックや空中を往復する鉄球トラップが混ざっており、ライフ 3 回以内でより多くのスコアと CX マークを集めることが目標になります。 スコアは時間経過とアイテム取得で加算され、最終的なスコアに応じたランクボーナスが付与されます。
準備とゲーム開始
- MiniExp ランチャーで 強制横スクロールジャンプ を選択し、EASY / NORMAL / HARD のいずれかの難易度を指定します。未指定の場合は NORMAL が採用されます。
- キャンバスが表示されたら案内に従い、スペース キーかキャンバスのクリック/タップでスクロールを開始します。
- ゲームオーバー後も同じ操作で即座にリスタート可能です。
操作方法
- ← / A:減速。空中でも左右の姿勢制御が可能です。
- → / D:加速。スクロールから置いて行かれそうなときに活用します。
- スペース / ↑ / W / クリック・タップ:ジャンプ。地上・またはグレース時間内に再入力したときのみ発動し、押しっぱなしでも自動で連続ジャンプしません。
モバイル環境ではキャンバスのタップでジャンプ操作のみ対応しています。左右移動はオート調整となるため、ジャンプタイミングに集中できます。
ルールとスコアリング
- 画面左端より後ろへ押し戻される、足場の間の奈落に落下する、鉄球に接触する――いずれかでライフを 1 失います。ライフが 0 になるとゲーム終了です。
- 時間経過で毎秒 10 点ずつスコアが増えます。スコア 10 点ごとに 1 XP 相当が MiniExp に還元されます。
- CX マーク(コイン)を取ると 100 点、連続取得数(コインストリーク)が +1 されます。30 連続達成で次の足場にハッピーマンが出現し、取得すると 7,650 点と追加 XP を獲得したうえでストリークがリセットされます。
- ゲーム終了時はスコアに応じたランクが決定し、
まあまあ (0〜2,000)
から極めて (50,010 以上)
まで 7 段階のボーナス XP(100〜1,500)が付与されます。
ステージギミック
- 通常足場:安定して着地できます。足場は自動生成され、縦位置が少しずつ上下します。
- 崩落足場:着地して一定時間(約 1.4 秒)経過すると落下を開始します。崩れる前に次の足場へ移動しましょう。
- 空白(ギャップ):足場が途切れている部分です。長さは最小 70〜最大 150 ピクセルで、走り抜けるには十分な助走が必要です。
- 鉄球トラップ:足場付近に吊り下がった鉄球が上下に振り子運動をします。接触すると即座にミスになるため、軌道を観察してタイミングを合わせましょう。
難易度による差分
難易度設定はスクロール速度とギミックの密度を切り替えます。高難易度ほど足場が速く流れ、崩落足場や鉄球の出現率が上昇します。
難易度 | スクロール速度 | 鉄球出現率 | 崩落足場出現率 |
---|---|---|---|
EASY | 135 px/秒 | 約 18% | 約 14% |
NORMAL | 150 px/秒 | 約 22% | 約 18% |
HARD | 168 px/秒 | 約 26% | 約 22% |
ゲーム終了とリスタート
ライフを使い切ると結果画面が表示され、最終スコア・ランク・ランクボーナス XP が確認できます。スペース キーかクリック/タップですぐに再挑戦できます。 ライフが残っている間にミスした場合は、スクロール先にある安全な足場へ自動でリスポーンし、プレイを継続できます(ただしストリークはリセットされます)。
攻略のヒント
- ジャンプ入力は離すとすぐに受付状態へ戻るため、短いギャップを超えるときは連打よりもタイミングを意識した単発入力が安定します。
- 鉄球は振り幅と速度が足場ごとに異なります。画面右端付近で動きを確認し、ジャンプ滞空中に軌道が交差しないタイミングで抜けるのが安全です。
- コインストリーク 30 を目指す場合、崩落足場に長居せず、次の足場へ素早く移動して取りこぼしを防ぎましょう。ストリークを途切れさせるとハッピーマン出現フラグもリセットされます。